2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ヘレンケラー女史

もうご存知の方もあると思いますが, 歴史上の人物、 ヘレンケラー女史は、 三重苦、目、耳、口が不自由にもかかわらず、 サリバン先生の援助のもと、 偉業を成し遂げ、 障害者の地位を上げた 素晴らしい人なのです。 そんな彼女は、 幼少の頃は、自分が負っ…

私が考えるDV(ドメスティクバイオレンス)

DVー夫婦間の暴力行為。 現在様々な所で、 夫婦間の暴力行為が、 いつしか警察沙汰になり、殺人事件に発展。 こんなニュースがテレビを賑わせている。 こんな場合、 夫の方が暴力を振るい、妻は犠牲者なのだろうか? そんな構図が自ずと出来上がる。 夫の浮…

東京都写真美術館

今日、恵比寿ガーデンプレイスの中にある、 東京都写真美術館に その展示作品を観に出かけた。 その主旨となるものは 細江英公の写真展に 故三島由起夫氏の「薔薇刑」の一部が 展示されるという事で、 興味がわいたというもの。 そんな様々な写真的世界を垣…

人格形成

「自分の人格を作るものは?」と問われ、 現在その材料になるものを 追い求めやまないのが、 いつしか学問になり 様々な議論を呼び起こしている。 しかしここで書き記したいのは、 もっと簡単な事。 でも気になる一文を書いてみようと思う。 私が中高生の時…

テスト勉強の意外な秘策

また、何年前の話し?って思う人も あるかと思いますが、 今日は私が以前体験し、 考えた事を書きたいと思う。 私の高校時代というのは、 以前にもブログで書いた事があるので、 分かる方もいるかと思いますが, 部活少女で勉強はそっちのけの生徒であり、 …

湯川秀樹博士

湯川秀樹博士はもうおなじみの人物。 物理学の分野において、 ノーベル賞を受賞したというので有名だ。 今日、そんな湯川博士の記事が 新聞に載っていた。 物理学の理論は私にとって、 未知、不明瞭、不得手ときて、 論じる能力などないのであるが、 記事の…

いじめ問題

ここ最近もいじめ問題が 世間を騒がし、 もうそれは社会問題に化して、 心の汚泥は止まることがない。 そんな自分の存在を脅かすいじめっ子には、 どう対処していけばいいかを 大人達は必死で考え、途方に暮れる。 いじめられるにも二通りあるような気がする…

安らぎと幸福感

人々が常日頃追い求める 安らぎと幸福感。 この事をある本からヒントを得、 考えた事がある。 その本の中に、 「たかが一瞬の満足のために・・・」という フレーズを見つけた。 よく色々な人が使い、 道徳の教えからこんな言葉を聞く事がある。 しかし・・・…

仕事のモチベーション

職業につき、 仕事をする時、 仕事をスムーズに行うために モチベーションの高さを度外視できない。 そして、そんな中で、 非常に冷静に仕事ができる人や、 一生懸命に働けど能率がいまいちの人。 ひとそれぞれ仕事にも個性が反映される。 しかし、仕事のモ…

壇上の人、ヒットラー

先日、フィルム「意志の勝利」という ナチスドイツの映像を見た。 ナチスドイツと言えば もうご存知の方も多いかと思われるが、 ヒットラー率いる先鋭部隊で、 第二次世界大戦では日本とも同盟を組み 世界を震撼させたので知られている。 そんなヒットラーを…

就職面接

古今東西、 就職面接で言える事は、 一度の面談の中で, 少し話しを交わしただけで、 自分を判断されると言う事だ。 確かに社会活動をし経験と技術があれば、 そのひとの人となりというのは おおよその検討をつけることができる。 しかし・・・ 就職での面接…

14歳Tバックアイドル

今日、10時過ぎから 大人と未成年者を含めての、 大激論番組が放映された。 様々に自分のトラウマや 過去の苦しみを話す若者がいた。 その中に、 14歳でTバックを売りモノに グラビアを飾るアイドル登場。 会場も様々に意見を申し立てる。 そんな中で、…

「アッシュベイビー」BY金原ひとみ

昨日、今日は久しぶりに 自宅にいて主婦業に専念。 その傍ら金原ひとみの 「アッシュベイビー」を読む。 ところどころに ”未成年者禁”を入れたくなるようなものでは ありましたが、 読破。 という事で、 そんな著作者金原ひとみを テレビでみたことがあるが…

恐怖

昨日、日頃お世話になっている、 自転車屋さんにて、 オバケの話し。 そんな話題がからみ主人の 「お前の恐いものって何?」という一言でブログを書く。 以前は霊の話しやら、UFO、摩訶不思議もの、 ・・・ とても興味があり、 その手のテレビに真剣に見入っ…

1泊2日実家小旅行

1泊2日葛西の私の実家で過ごす。 もてなしとして 天ぷらとお寿司がテーブルに並ぶ。 あとお酒。 実家の母との間には 長い間葛藤があった。 私の精神に大打撃を与えた張本人である。 そんな母と久しぶりに会い、 話しをした。 その話しの内容はとりとめのな…

受容

「受容」というと難しい用語になってしまうが、 つまり相手を受け入れる事。 今現在、社会は不要な、不用なものを 容赦なく切り捨て、捨ててしまう。 受容というのは全くその正反対の行為。 そんな受容を受けた今日でありました。 話しを十分聞いてもらった…

3日玄さん一家新年会

昨日3日、玄さんと救護センターに 出入りする関係者、私達夫婦も交えて 新年会が開かれた。 お店の方は地鶏とお魚がおいしいお店。 お料理もまずまず、お酒も美味しかった。 そんな居酒屋で玄さんに集まる面々・・・ 素敵な人達ばかりである。 一人一人、今…

新年

もう年が明けて2日となってしまいましたが、 ・・・ 「新年明けましておめでとうございます」 今年の抱負などは もう前回のブログに書き込んでいますが、 更地に基礎工事を終えた後の家に さらにその上に輪郭を整え、 骨組みを作って行く作業が、 今年の課…